イノベーション・プロジェクトでよくある躓きを乗り越え
成功に導く実践的なガイドブック
書名:イノベーションの迷路 ーゴールに導く4つのルートと10のステップ
著:ハイス・ファン・ウルフェン
訳:高崎拓哉
監修:三宅泰世、山本  伸
発行国:オランダ
発行年:2021年1月
ジャンル:ビジネス
仕様:B5判/256ページ
ISBN:978-4-909125-25-5

姉妹編『ハイブリッド・イノベーション』

常識にとらわれるな、ビジネスの迷路を俯瞰せよ。

ここにあるのは、イノベーションをハックする極意である。

(コンセプトクリエイター・ハックシリーズ著者 小山龍介)

著:ハイス・ファン・ウルフェン(Gijs van Wulfen)
1960年生まれ。イノベーションの世界的権威。科学的に効果が実証され、全世界で導入されているイノベーションの開始手段FORTH イノベーション・メソッドの生みの親でもある。本書『The Innovation Maze(イノベーションの迷路)』はファン・ウルフェンの4冊目の著作で、オランダではマネジメント分野の年間最優秀書籍に選出された。33万人のフォロワーがいるリンクトインのインフルエンサーでもあるファン・ウルフェンは、イノベーションとデザイン思考の講演者として世界中をまわり、実践的な手法で優れたイノベーターの育成をサポートしている。詳しくは本人のホームページを参照。
www.gijsvanwulfen.com

訳:高崎拓哉(たかさき・たくや)
1979年横浜市生まれ。大学院で歴史を学んだ後、主にスポーツニュースの翻訳と書籍の翻訳を手がける。訳書に『不安を自信に変える授業』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『ルーキー・ダルビッシュ』(イースト・プレス)、『悲劇的なデザイン』『カーム・テクノロジー』(以上、BNN 新社)、『スパイダー・ネットワーク』(ハーパーコリンズ・ジャパン)、『虎とバット(ダイヤモンド社)など。

イノベーションを妨げる組織の力学をHACKして
前進し続けるための「実践ガイド」!

名著「ビジネスモデル・ジェネレーション」が出版されてから7年。ビジネスモデルキャンバスは、官公庁、自治体、国立大学を始めとする学術機関、多くの企業、コンサルタントが使うようになりました。

一方、実際に組織の中でイノベーションをスタートさせても、うまく進まない事の方が多い。
アイディアソン、ハッカソン、オープンイノベーション。いろいろな取りくみが行われて来ましたが、どれもこれも「イベント」の域を出ず、期待ほどの成果は出ていないのではないでしょうか?

イノベーションはまさに「迷路」。迷路だからです。迷路の構造は謎ですよね。組織の力学、派閥、チーム内の決裂、足りないものだらけ、知財などの権利はどうしたらいいのか? あまりにもやることは多く、外からの邪魔、チーム内の不調和、いろいろなことが起こります。進んでいるのか? 下がっているのか? 分からない。どこに出口があるのかわからない。

イノベーションコンサルティングの著者が、15年の経験を元に、製品やサービス、体験、ビジネスモデルに対する新たな戦略を、図や実例などを使ってわかりやすく解説。


新しいビジネスの創出、社会問題の解決に
日々奮闘するイノベーター達のために

発起人 三宅泰世、山本 伸より

本書には下記のように、まさに私達が長年苦しんできたイノベーションの迷路の攻略方法が記されているのです。

・会社で小さなプロジェクトチームが数週間でビジネス企画を描き出す手法
・イノベーションでやるべき10個のこと
・イノベーションの起点は、①アイディア、②顧客の課題、③技術、④新規ビジネスの四つ。
・やるべきことの順番はそれぞれ異なる。

この度、この書籍を翻訳出版する機会に恵まれました。下翻訳までは出来ていて何名かのイノベーターと読書会を行いました。

是非、出版して欲しい。
いつ、出版されるの?

という声が集まっています。

ここであなたにお願いがあります。

一緒にこの本を世に出して欲しいのです。
イノベーションの迷路で挫折していく人を救って欲しいのです。
イノベーションの迷路を攻略して、あたらしいビジネスがどんどん生まれていく日本を創ることに協力して欲しいのです。
多くの社会問題は放置されたままです。その社会問題を解決していこうとする、あなたの同志をこの本で助けて欲しいのです。

あとは、本翻訳して、構成を整えて、印刷する。その費用が必要なのです。
この本が世に出る意味、価値は大きい、とても大きいのです。

この貴重なチャンスにぜひご参加ください。

三宅泰世(みやけ・たいせい)
NTT アドバンステクノロジ株式会社マーケティング部門部門長
一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)理事
1999年自らの特許発明品「光コネクタクリーナー」で企業内起業。ダイレクトマーケティングにより4年間で世界シェア独占に成功。2013年以降、NTT 横須賀研究開発センター、NTT 武蔵野研究開発センター、NTT厚木研究開発センター、NTT 東日本、NTT グループ企業、川崎市の産学官のインキュベーションセンターや財団法人全国地域情報推進協会(APPLIC)、そして東北大学大学院や長崎大学でもイノベーションのメソッド、ツールを展開している。世代や業界を超えてイノベーションの発現を促している。





山本 伸(やまもと・しん)
一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)代表理事
シミックホールディングス株式会社Business Design Officer(BDO)
外資系の研究用試薬・診断薬・医療機器メーカー在籍16年間での「サイエンス」をビジネスにつなぐ経験と、グローバル標準ビジネスデザイン手法を融合した新規事業開発と組織構築を実践するファシリテーター兼コーチ。ウルフェン氏に直接師事し、2016年アジア人初のFORTH イノベーション・メソッド公認マスターファシリテーターに。当時支援していた病院組織にFORTH メソッドを国内初投入し、保険外事業開発を支援した。2017年より現職。国内の大企業、行政、アカデミアにおける「イノベーションの始め方」の実践と啓蒙を続けている。